ポイント:ミジン畑・方杭ビーチ
水温:25℃ 透明度:ボート8m ビーチ7m
手に乗ってくれるミジンがいるという噂を聞きつけ、
カワイイ、手乗りミジン探しチームとOW講習チームの2チームで行ってきました~
OWチームはまず学科のお勉強~
何の問題もなく、余裕でクリアでしたね!
ボートチームはこの日は2本ともミジン畑にエントリ―!
クロイシモチやアナゴも砂地にいましたよ!
そして、目玉のミジンベニハゼもたくさん
手乗りミジンがいるみたいなので、その子がいるビンの前でじっくり粘っていると、、、
最初は少し警戒して、手の上を行ったり来たりを繰り返していたのですが
だんだん慣れてきたのか、ついに
2匹が一緒に乗ったりしたこともあったみたいなのですが、タイミングが合わず。。
写真で取るのはまたのリベンジですね
そしてかなりのレア生物が出現
このウミウシめちゃくちゃ大きかったのですが、
図鑑やネットに記載されている大きさよりもかなり大きい
中々に珍しいものが見れましたね
そしてビーチの講習チームもT君、めちゃくちゃ上手で、
スキルも淡々と進み、水中を魚を探し回るほどの余裕も
そしてビーチでもかなり珍しい生き物が!!
ハナデンシャというウミウシで、この子もなかなか見れないんだとか。。
ボートもビーチも珍しい生き物が見れて楽しい1日でしたね
水温:25℃ 透明度:ボート8m ビーチ7m
手に乗ってくれるミジンがいるという噂を聞きつけ、
カワイイ、手乗りミジン探しチームとOW講習チームの2チームで行ってきました~
OWチームはまず学科のお勉強~
何の問題もなく、余裕でクリアでしたね!
ボートチームはこの日は2本ともミジン畑にエントリ―!
クロイシモチやアナゴも砂地にいましたよ!
そして、目玉のミジンベニハゼもたくさん
手乗りミジンがいるみたいなので、その子がいるビンの前でじっくり粘っていると、、、
最初は少し警戒して、手の上を行ったり来たりを繰り返していたのですが
だんだん慣れてきたのか、ついに
2匹が一緒に乗ったりしたこともあったみたいなのですが、タイミングが合わず。。
写真で取るのはまたのリベンジですね
そしてかなりのレア生物が出現
このウミウシめちゃくちゃ大きかったのですが、
図鑑やネットに記載されている大きさよりもかなり大きい
中々に珍しいものが見れましたね
そしてビーチの講習チームもT君、めちゃくちゃ上手で、
スキルも淡々と進み、水中を魚を探し回るほどの余裕も
そしてビーチでもかなり珍しい生き物が!!
ハナデンシャというウミウシで、この子もなかなか見れないんだとか。。
ボートもビーチも珍しい生き物が見れて楽しい1日でしたね
コメント