ポイント:アサグリ
水温:26℃ 透明度:20m
海況が心配されたツアーでしたが、冠島予定でしたがアサグリに変更して行ってきました。
潮の流れを想定して慎重にブリーフィング。
この日はディープSP講習もあったので、まずは減圧停止用シリンダーの設置から。
水深5mにシリンダーがくるように長さ調整中。
水中は荒れもほとんどなく、青い海が広がってました。
アジやスズメダイ・イサキの群れがいっぱいですね。
トンネル入り口には大きなオノミチキサンゴがあります。
頭上にあるので折らないように注意が必要ですね。
ディープ講習チームは38mまで行ってきました。
深い所は少しヒンヤリしましたが、水はキレイでしたよ。
設置していた予備のシリンダーで減圧シュミレーション。
根の上にはオキマツゲもいっぱい見れましたよ。
また青い海に潜りに行きましょう!
水温:26℃ 透明度:20m
海況が心配されたツアーでしたが、冠島予定でしたがアサグリに変更して行ってきました。
潮の流れを想定して慎重にブリーフィング。
この日はディープSP講習もあったので、まずは減圧停止用シリンダーの設置から。
水深5mにシリンダーがくるように長さ調整中。
水中は荒れもほとんどなく、青い海が広がってました。
アジやスズメダイ・イサキの群れがいっぱいですね。
トンネル入り口には大きなオノミチキサンゴがあります。
頭上にあるので折らないように注意が必要ですね。
ディープ講習チームは38mまで行ってきました。
深い所は少しヒンヤリしましたが、水はキレイでしたよ。
設置していた予備のシリンダーで減圧シュミレーション。
根の上にはオキマツゲもいっぱい見れましたよ。
また青い海に潜りに行きましょう!
コメント