2024年12月

ポイント:女呂岬・横島2号地・スグソコ3丁目・武者泊・中、奥
透明度:15m 水温:18℃

初めてお世話になるダイビングサービス「ダイブ愛南」さんに行ってきました。
1
施設も使いやすく快適でしたよ
ボートも広くてポイントまでは10分くらいで到着します。
2
3
初日は海も穏やか そして暖かい。翌日は爆風&極寒になりますが・・
4
ボートで3分のポイントには漁礁周りに群れがいっぱいです。
イサキやムレハタタテダイ・マダイになんと言ってもロウニンアジが群れてました
5
6
こんな近くでロウニンアジが見れるんですね~
21
大きなオオモンカエルアンコウ
7
小さいピグミーシーホース
8
天気もよくて気持ちいいですね~
9
テズルモズルをゴソゴソすると・・テズルモズルエビ
10
33
カンナツノザヤウミウシ
11
セトイロウミウシ
12
13
シンリンウミウシ。初めて見ました
14
今回のダイビングでYさんが500本記念
おめでとうございまーす
15
サンゴもキレイな海ですね
16
17
珍しい イッポンテグリ
35
ニシキフウライウオも3個体見れました。最近は色んなところで発見されてますね
34

18
19
夕食は近くの居酒屋さんで。
ロウニンアジの刺身が美味しかったですね
20
宿泊はオープンして間もない、とまりん。
キレイで今回は貸し切りだったので、のんびりくつろげましたね。
22
翌日は爆風極寒 でも港を変えて影響の無い遠征ポイントに行ってきました
23
ピグミーシーホースも何匹か見れましたよ。写真は無理でした・・
24
25
小さく可愛いフリソデエビやマツカサウオyg
26
27
28
マダライロウミウシ。大きな個体でキレイでした
29
これは小さい・・マキエホテイヨコエビ。良く見ると可愛いですね
30
今回お世話になった「ダイブ愛南」の田中さん・メグちゃんと集合写真
イラストも上手ですね~。また愛南ツアー企画しますね
31
32

ポイント:内浦ビーチ
水温:20度 透明度:15m

今日も内浦ビーチへ行ってきました。
串本ロケット打ち上げが2日連続で中止になってしまうほど風は強かったですね。
今回のダイビングでNさんは200本記念 おめでとうございます
2
ケガで復帰まで時間かかりましたが、完全復帰で嬉しい限りです
3
オープンウォーターチームはコンパス練習
4
6
カエルアンコウは昨日とは違う場所でしたが、まだ居てくれました
5
ニシキフウライウオはペアでお腹もパンパンですね
1
大きなヒラメ
7
小さいハナイカに出会えました色がキレイですね
8
口が・・・どうしたんだ
9
黒っぽいニシキフウライウオのペア
10
アジの群れは凄いですよ~。楽しいですね
11
12
講習チームも順調にスキルをこなして魚の群れで楽しんでましたね
13
14
今季初のカスザメ登場 Nさんが見つけてくれました
15
セミホウボウもヒレを広げてキレイ
16
浅場のソフトコーラル。浅くて浮いてしまいそうですが
私の好きな場所です。
17
ツマジロオコゼも居てくれました。動き回ってるなぁ
18
次回は1月11日(土)を予定してますよ

ポイント:内浦ビーチ
水温:20度 透明度:12m

北風が強い1日でしたが天気も良くて水中はキレイでしたね。
現地は人で賑わってましたよ~
1
Ⅰさんはエンリッチ講習。酸素アナライザーでチェックしてます
2
多くの皆様の参加ありがとうございます
16
めっちゃキレイ
17
バレーボールサイズのオオモンカエルアンコウがいました
18
3
めっちゃ可愛いトラフカラッパ
4
5
マアジやメアジの群れが凄いですね~
これだけで十分楽しめますね
6
7
ニシキフウライウオは今は色んな場所で見れますよ
8
大きなヒラメ
9
10
新しいBCDで快適なYちゃん
11
ツマジロオコゼ。モヒカン頭がカッコいいですね
12
カエルアンコウ。ブサイクな顔が可愛い
13
14
15
今、絶好調なポイントですね。3月末までの限定ポイントですよ。

ポイント:漁礁・対岸元行野
水温:20度 透明度:8m

水温も徐々に下がってきましたが、まだ20度をキープ
風は吹いてましたがポイントに到着したら穏やかで快適でしたね
2
水中は少し白っぽいかな・・でも8mくらい見えてましたよ
3
キンギョハナダイやマツバスズメダイがいっぱい。その中に
アカオビハナダイも求愛行動してました
4
イボイソバナガニ。ソフトコーラルもキレイですね
5
6
すごく分かりにくいけど・・クダヤギクモエビ
7
ドリフトのシュミレーションもしましたよ
8
午後からは対岸へ。
アマミスズメとナガサキスズメの幼魚
1
エビやカニも色んな種類見れました
9
10
11
12
13
のんびり潜れて楽しかったですね。
これからウミウシも増えてくるかな
14

ポイント:内浦ビーチ
水温:21度 透明度:10m

快晴 ポカポカで穏やかな海況で透明度もよくなってきましたね。
1
水中もフード無しでも快適な水温です。
2
少し深場の砂地にはスナダコやメジロダコがいます。
愛嬌もよくて可愛いですね。
3
4
タツノイトコ
5
アカオビハナダイ
6
浅場にはイサキやアジ・イシモチが群れていて、カンパチやブリが
アタックしてるのが迫力あって面白かったですね。
7
ニシキフウライウオのペア
色んな場所で見れてるみたいですよ
8
浅場はサンゴやスズメダイ・クマノミなどのカラフルな生物多いです
9
そして地味~な感じのカエルアンコウは2匹見れました。
10
18
イソギンチャクエビ
11
ヨスジフエダイやキュウセンフエダイの群れもキレイです
12
13
14
15
16
可愛いサザナミフグ。最近、よく見かけますよ
17
生物も豊富でのんびり潜れるのでビギナーの方でも安心ですよ。

↑このページのトップヘ