ポイント:ナギザキ・内浦ビーチ
水温:19℃ 透明度:12m
1ビーチ1ボートでDEEPSP講習のチームと、
2ビーチFUNチームの2チームに分かれて須江に行ってきました~
まずはDEP講習チーム
透明度もかなり良かった~
まさに冬の海!!というような水中が広がっていましたね
ボートポイントではクダゴンベや深場にはサクラダイがいましたね
DEEP講習なので、40m近くまで行きましたよ~
これでDEEPSP認定です!おめでとうございます
午後からは合流してビーチにエントリ―
そして、体験エンリッチで2名が初のエンリッチ使用
自分でしっかりと酸素濃度を測って潜りましたね
そして水中は前回潜った時よりも生き物の種類も数も増えた気がしますね!
特にアジの群れやそれにアタックするカンパチなどが増えてきました
ピカチュー等、ウミウシ達も少しづつ増えてきて盛り上がってきた内浦!
シーズンはまだまだ続くのでこれからも楽しみですね~
水温:19℃ 透明度:12m
1ビーチ1ボートでDEEPSP講習のチームと、
2ビーチFUNチームの2チームに分かれて須江に行ってきました~
まずはDEP講習チーム
透明度もかなり良かった~
まさに冬の海!!というような水中が広がっていましたね
ボートポイントではクダゴンベや深場にはサクラダイがいましたね
DEEP講習なので、40m近くまで行きましたよ~
これでDEEPSP認定です!おめでとうございます
午後からは合流してビーチにエントリ―
そして、体験エンリッチで2名が初のエンリッチ使用
自分でしっかりと酸素濃度を測って潜りましたね
そして水中は前回潜った時よりも生き物の種類も数も増えた気がしますね!
特にアジの群れやそれにアタックするカンパチなどが増えてきました
ピカチュー等、ウミウシ達も少しづつ増えてきて盛り上がってきた内浦!
シーズンはまだまだ続くのでこれからも楽しみですね~