タグ:尾鷲ツアー

ポイント:漁礁・一ツ石
水温:18℃  透明度:12m


この日はKさんのバースデーダイブ!
絶好のダイビング日和の中お祝いダイブしてきました~
3
1
水中も透明度は凄いキレイ
1本目にエントリ―漁礁はとにかくソフトコーラルがすごかったですね
2
7
更に三重県の海はエビ・カニ類がスゴイ
4
5
珍しいエビ・カニが沢山出てきてマクロ写真を撮る手が止まりませんね~
6
9
そしてKさんを水中でもお祝い!!
これからも良いダイビングライフを送って行ってくださいね
8
10
11

ポイント:漁礁・一ツ石
水温:23℃  透明度:10m


この日はイオ高槻で最年長のTさんのバースデーダイブ
1
これからもたくさんいろんなところに潜りに行きましょうね~
そして、天気が微妙との予報だった尾鷲でしたが、、回復していい天気!!
ドライスーツ組は暑くて汗だくになりましたね
2
1本目は漁礁にエントリ―
ここのソフトコーラルは本当に綺麗ですよね
7
14
ウミウシもきれいな色のウミウシがたくさん見れました
3
砂地を歩いていたハナオトメウミウシは結構デカかったですね
4
5
6
カエルアンコウは発見されませんでしたが。。。
1番の見どころのソフトコーラルは今の時期が1番綺麗かもしれませんね
9
そして少し休憩を挟み、2本目は一ツ石にエントリ―!
なん箇所か洞窟ポイントがある一ツ石で、その洞窟の中には
いっぱいハタンポが群れていましたよ
10
12
そして少し深場へ行くと、珍しいアヤトリカクレエビというエビがいるという事で、
深場へ移動!かなり見つけづらいエビですが。。。
18
なんとかはっけ~ん近くで見ないとわからないですねこれは
15
13
17
そして安全停止中にこんなアイドルも!!
16
そしてダイビング後にはなんとカンパチ頂きましたよ~
19
今回もたくさんカンパチをお腹いっぱい食べれて幸せでしたね~
カマの部分も炭火で焼いていただいて、もうほっぺが落ちました
21
20
バースデーダイブやお腹いっぱいのカンパチ、最高の1日でした
またみんなで行きましょうね


ポイント:漁礁・一ツ石
透明度:8m  水温:19度

平日ツアーで三重県の尾鷲に行ってきました 夏日 陸上は暑かったです
131
まずは漁礁にエントリー。
ここでディープのトレーニングを行いました。
コンピュータをしっかり理解しながら、深い所での色の変化を見て行きます。
2
17
漁礁はキレイなソフトコーラルがいっぱい
潜ってみたいと思ってた海は、こんな海です と言っていただきました
45
写真だけではキレイさが伝わらないので。。是非、実際に見に来てくださいね
可愛いコケギンポ。口を大きく開けて何か言ってるみたいですね。
3
2本目は「一ツ石」へ。ここはトンネルが2カ所あって、中にはイセエビがいっぱいです。
16
18
少し深い所へ行くと珍しいアヤトリカクレエビが見れます。
かなり深い所に生息する生物ですが、23mくらいで見れるのが嬉しいですね。
9
他にも色んなウミウシや甲殻類が見れましたよ。
6
7
帰りは美味しいソフトクリーム屋さんに行ったり、のんびりと伊賀のほうを通って帰ってきました。
ご参加ありがとうございました。

ポイント:漁礁・一ツ石
水温:18℃  透明度:7~8m


海況が心配されていた1日でしたが、いざ潜ると普通に綺麗でした
しかもダイビング後には、カンパチも頂けて、海も食事も良かったですよ

1
2
潜ると想像以上に青い

3
4
5
でっかいイセエビ
7
8
6
シャコの子供??周りの色に擬態していて見つけるのが大変
10
炭火で焼いたアラもめちゃくちゃ美味しかったです
12
11

↑このページのトップヘ